船橋市(船橋法典・飯山満町・習志野台・浜町・北本町・前貝塚町ほか)のペーパードライバー講習は、サワムラガク千葉におまかせください!

船橋のペーパードライバー出張講習は、船橋を熟知するサワムラガク千葉におまかせください!
千葉県船橋市(船橋法典・飯山満町・習志野台・浜町・北本町・前貝塚町ほか)の地理に精通した、経験豊富なインストラクターが担当。
初歩の初歩からキメ細かく、安心丁寧な教習でペーパードライバーの皆さまをご案内します。
出張型のペーパードライバー講習とは?

ペーパードライバー向けの運転講習は、大きく分けて2つの種類があります。
1つは自動車教習所が行っている講習(初心運転者講習)で、もう1つは出張型の講習です。
自動車教習所のペーパードライバー講習は、原則として教習所が所有する教習車を使い、初めは所内のコースで行われ、路上では近隣の指定コースを周回します。
一方、出張型は皆さまがお住まいの場所まで私たちが出張し、付近の路上で講習を実施。
普段使っているマイカーでも教習を受けられることから、現場に即した実践的な運転技術を学ぶことができます。
サワムラガク千葉の特徴
業界トップクラスの教習実績
お客さまに向き合い、早12年。気が付けば、関東最大級の会社に成長していました。
これまでに、延べ14,672人のお客様にご利用いただき、51,359時間の教習を実施。(※2010年〜2018年度実績)
皆さまには感謝しかございません。これからも安心・丁寧な教習を心がけ、皆さまに喜んでいただける教習を行っていきたいと思います。
選べる3タイプの教習車両
教習車両は、下記の3タイプからお選びいただけます。

・コンパクトカー(フィット、マーチ、ノート)
・セダンタイプ(ティアナ、ブルーバード)
・マイカー教習
教習車での事故は、安心の教習保険により無制限保証。費用のご負担は一切ございません。
船橋市(船橋法典・飯山満町・習志野台・浜町・北本町・前貝塚町ほか)の特徴

船橋市は、船橋駅周辺はおおむね道が広くて走りやすいのですが、全体的には飛び出しや障害物が多く、難易度が高いエリアです。
特に習志野駅の京成線沿いや、二和向台駅周辺は片側1車線の道が多く、すれ違う時は譲り合いながら走ることが多いでしょう。
また、下総中山駅周辺は狭い道で人通りや飛び出しが多く、難易度が高めです。十分に基礎を固めてから挑戦しましょう。
船橋市でよくお待ち合わせをする駅
船橋市の近辺で初期走行時に適した、安心環境エリアが近い駅はこちらです。
◇JR 下総中山駅
◇JR・東京メトロ・東葉高速鉄道 西船橋駅
◇JR・東武 船橋駅
◇東武 新船橋駅
◇JR 東船橋駅
◇新京成電鉄・東葉高速鉄道 北習志野駅
◇JR 津田沼駅
船橋市の練習環境・エリア
船橋市で初期教習に適したエリアは下記となります。
◇本中山5丁目・6丁目エリア
◇湊町エリア
◇浜町1丁目エリア
◇前原西8丁目エリア
◇習志野台エリア
◇坪井東・坪井西エリア
◇みやぎ台エリア
◇小室町エリア
◇夏見4丁目エリア
◇前貝塚町エリア
船橋市の主要幹線道路
◇国道14号線(千葉街道)
◇国道16号線(東京環状)
◇国道296号線(成田街道・佐倉街道)
◇国道357号線(東京湾岸道路)
◇県道8号線船橋我孫子線
◇県道9号線船橋松戸線
◇県道15号線千葉船橋海浜線
船橋市のペーパードライバー講習でご要望の多い行き先
ららぽーとTOKYO-BAY
巨大な平面駐車場・立体駐車場を有する施設です。
平日はゆったりですが、土日は混雑します。
所在地 | 〒273-8530 千葉県船橋市浜町2-1-1 |
---|---|
営業時間 | 10時~20時(ショップや曜日によって異なる) |
収容台数 | 約7,000台 |
駐車料金 | 100円/20分 |
割引 | 平日最初の6時間無料 ほか、買物金額やカード会員に応じたサービスあり |
電話番号 | 0570-012784 |
アクセス | ▶交通アクセス[公式サイト] |
IKEA Tokyo-Bay
1,300台が停められる巨大な立体駐車場を有しています。
平日であれば、ゆっくりと落ち着いて駐車できる施設です。
所在地 | 〒273-0012 千葉県船橋市浜町2-3−30 |
---|---|
営業時間 | 平日:10時~21時 土日祝:9時~21時 |
収容台数 | 約1,300台 |
駐車料金 | 無料 |
電話番号 | 0570-013-900 |
アクセス | ▶IKEA Tokyo-Bayストア店舗情報[公式サイト] |
イオンモール船橋
2,300台が停められる、巨大な駐車場を有しています。
特に立体駐車場の屋上は車がほとんど来ないため、ゆったりと駐車できるでしょう。
所在地 | 〒273-0045 千葉県船橋市山手1-1−8 |
---|---|
営業時間 | 10時~22時 ※フロアによって異なる |
収容台数 | 2,300台 |
駐車料金 | 2時間まで無料 |
割引 | 2時間以降は30分ごと200円 買物金額2,000円以上で+3時間(合計5時間)無料 5時間以降は30分ごと100円 |
電話番号 | 047-420-7300 |
アクセス | ▶アクセスガイド[公式サイト] |
ふなばしアンデルセン公園
巨大な平面駐車場があり、利用しやすい施設です。
所在地 | 〒274-0054 千葉県船橋市金堀町525 |
---|---|
営業時間 | 9時30分~16時 |
収容台数 | 約1,100台 |
駐車料金 | 通常:500円 冬季(12/1~3/15):300円 |
割引 | - |
電話番号 | 047-457-6627 |
アクセス | ▶交通アクセス|ふなばしアンデルセン公園[公式サイト] |
ふなばし三番瀬海浜公園
巨大な平面駐車場があり、利用しやすい施設です。
所在地 | 〒273-0016 千葉県船橋市潮見町40 |
---|---|
営業時間 | 9時~17時 |
収容台数 | 約400台 |
駐車料金 | 500円 |
割引 | - |
電話番号 | 047-435-0828 |
アクセス | ▶交通アクセス[公式サイト] |
船橋市運動公園
巨大な平面駐車場があり、利用しやすい施設です。
所在地 | 〒273-0866 千葉県船橋市夏見台6-4-1 |
---|---|
営業時間 | 4~10月:6時~21時15分 11~3月:8時15分~21時15分 |
収容台数 | 体育館側駐車場:159台 野球場側駐車場:221台 テニスコート側駐車場:298台 |
駐車料金 | 無料 |
電話番号 | 047-438-4461 |
アクセス | ▶運動公園の所在地について(地図)[公式サイト] |
コーナン 市川原木店
ノジマ、ベルク、西松屋、ダイソー、セリアなどを併設する巨大施設です。
圧倒的な駐車場の広さを誇り、特に2Fや屋上はオススメです。
所在地 | 〒272-0004 千葉県市川市原木2526−6 |
---|---|
営業時間 | 月~土:9時30分~21時 日祝:9時~21時 ※フロアによって異なる |
収容台数 | 1,608台 |
駐車料金 | 無料 |
電話番号 | 047-329-7981 |
アクセス | ▶店舗情報詳細[公式サイト] |
コーナン 船橋花輪インター店
300台規模のとても広い屋上駐車場があります。
平日であれば、ゆったりと駐車できる施設です。
所在地 | 〒273-0003 千葉県船橋市宮本9-5-15 |
---|---|
営業時間 | 9時~21時 |
収容台数 | 約300台 |
駐車料金 | 無料 |
電話番号 | 047-432-6801 |
アクセス | ▶店舗情報詳細[公式サイト] |
船橋市周辺でペーパードライバー講習を受けたお客さまの声
船橋市(20代女性)の声
「約10年のブランクがあり、怖くて駐車場から出ることができず、受講しました。
基礎からていねいに指導していただき、一般道に出る自信がつきました。ありがとうございました。
安全に運転できるように、練習していきます」
市川市(30代女性)の声
「ブランクが長く、最初は不安でしたが、私のペースに合わせて指導していただきました。
マンツーマンなので質問もしやすく、分からないところは何でも聞けたので良かったです。
自宅周辺の道路で練習できたこともイメージが湧きやすく、実践的でした。
待ち合わせなども自宅まで来ていただいたりと、育児や家事をしながら講習を受けやすい環境でした」
市川市(40代女性)の声
「免許を取得してから1、2回走行したきり、20年以上ペーパードライバーでしたが、今回必要にせまられ受講しました。
自宅まで送迎していただけることや、マイカーを使って自分の行きたい場所を走行でき、ありがたかったです。
担当していただいた伊藤先生は穏やかで説明が分かりやすく、悪い箇所の指摘はもちろん、良い箇所も褒めてくださるので励みになり、頑張ることができました。
エンジンのかけ方も、アクセルもブレーキも、すっかり忘れてしまっていた私が、7日間の教習でここまで走行できるようになり、感謝しております。どうもありがとうございました」
船橋市(50代女性)の声
「何年もブランクがあり、自分自身も運転に対し、自信がなくなっていましたが、親切で丁寧にご指導いただいて、少しずつ不安がなくなってきました。
まだまだできていないところがありますので、また利用させていただければと思います。
またよろしくお願いいたします。ありがとうございました」
船橋市(30代女性)インタビュー
お客様にペーパードライバー教習受講の感想をインタビューしてみました。
今回は、千葉県船橋市の駅付近に出張してきました。
船橋市のまとめ
船橋は全体的に整備されていて走りやすい街ですが、通行人が多いため、難しく感じる場面が度々あります。
ですので、初期エリアでじっくり練習してから、交通量の多い幹線道路に挑戦すれば、より安定して運転できるでしょう。
船橋市内には巨大な商業施設が沢山あるので、駐車の練習には困らないでしょう。
ここまで見て頂いてありがとうございます!
当社のペーパードライバー教習は船橋へ出張し、教習車やお客様のマイカーで初歩の基礎的なことから始めさせていただきます。
ご自宅周辺の道路事情や注意点なども踏まえた上で、お客様への感謝の気持ちを込めた質の高いサービスをご提供します。
船橋でのペーパードライバー出張教習は、ぜひサワムラガク千葉におまかせください!
